親知らずは第三大臼歯の別名で、現代人はまっすぐ生えている例は少なく、一番奥に位置する為に、プラークコントロールが非常に困難です。その結果、歯肉が腫れたり、虫歯や歯周病になりやすい歯です。

親知らずを抜歯をする場合は、下顎骨の中を通る、太い血管や神経が入っている下顎管との位置が問題となります。通常のX線写真では平面に投影された像ですので、3次元的な位置関係を事前に診断する事は不可能です。

CT撮影により正確な3次元的診断が可能となります。

従来の2次元のX線写真では、3次元的な根の形態や下顎管までの距離や位置関係が診断出来ません。CT撮影により、これらの診断が正確に出来るため、安全に抜歯を行う事が可能となります。

実際の例はこちらをご覧下さい。